バネ・スプリングの設計、製作、製造、販売 | バネ屋JP
新着情報
  • HOME »
  • 新着情報 »
  • バネの種類

バネの種類

ねじりバネ。キックバネ

写真のキックスプリングは、巻が密着している 所と、隙間が空いているところが有ります。 ねじるときに、密着巻からの摩擦を防いでいま す。バネ屋.JPでは、同じバネを作るたびに バネが進化します。

ステンレス 異形引きバネ

お客様の用途に応じて製作した、ステンレス 引きバネです、何処を探しても同じバネは無い でしょう。バネ屋.JPならどのようなご要望 にもお応えをすることが出来ます。

ステンレス 押しバネ式 ローラ

このバネは押しバネとして使わず、ソフトな ローラとして使います。コンベアベルトに乗って 来たパーツを定着させるために、何本もローラ バネを並べて使います。  

ステンレス異形押しバネ

外径が小さいのに、線径が太いですね、これは 保護用金具として、キャップタイヤ(電気の線) がバネの中を通ります。バネ屋.JPは素材から 制作しますので、思い通りの物が出来ます。 ☆こちらブログです

ステンレス材・曲げ加工

プレス加工の打ち抜き加工や曲げ加工も、 バネ屋.JPの仕事です。 ☆詳しくはこちらへ  

ねじりバネ・キックバネ

バネ屋.JPは図面か見本が有ればご要望の バネを直ぐにお手元に届けます。  

ステンレス引きバネ

引きバネも材質にもステンレスが有ります。 ステンレスは錆びにくいと言う特性を持っていま す。バネ屋.JPは線径0.1mmから12mm までステンレス材料を在庫して、キックバネ・ 押しバネ・引きバネ等の今すぐのご注文に 対 …

削岩機用キックスプリング

キックバネもやはり消耗品です。やがて取り替え時期が来ます。 削岩機に付いている、キックバネですが、削岩機が壊れるまで、キックバネが必要です。 バネを削岩機メーカーから、取り寄せるのも良いですが バネ屋.JPの在庫管理シス …

ねじりバネ・キックバネ・キックスプリングと呼ばれます。

ねじりバネ、キックバネ、キックスプリング、と呼ばれます。 バネ屋.JPでは、1本からでも喜んで制作致します。 線径・内径・外径・体長・アームの角度・アームの長さ。 等。思い通りに制作できるのが、バネ屋.JPの良いところで …

他社製品取り寄せ販売。

通常、コイルばねといえば円形断面の材料をコイリングしたものです。  しかし、この「角ばね」は四角い断面の材料をコイリングして製作するコイルばねです。  通常の円形断面のコイルばねに比べて小さなスペース …

ねじりばね

ねじりコイルバネ(別名:トーションバーばね)は、コイル軸のまわりにねじりモーメント(トルク)を受けて使用されるばねです。コイルばねと比較しても、同じ重量で保存できるエネルギーが大きいため、軽量に設計することができます。※ …

板バネ

ばねの容積が小さく単純な形状のものから複雑な形状のものまで、さまざまな形状のものがあります。 荷重特性は取り付けの固定方法の違いにより変わる場合があるので、考慮が必要。

引きバネ

引きばねは、コイルばねの中で押しばねに次いで、広く使用されています。ばねの用途としては押しばねとは逆に引張り方向に荷重を受ける用途に用いられます。様々な機器に使用され両端部にフックを起こすのが一般的ですが、その形状は多種 …

板バネ

ばねの容積が小さく単純な形状のものから複雑な形状のものまで、さまざまな形状のものがあります。荷重特性は取り付けの固定方法の違いにより変わる場合があるので、考慮が必要。

冷間成形小物コイルばね

小物コイルばねは常温にて成形加工をおこなうため、冷間成形コイルばねとも呼ばれます。最近では高強度や高耐熱性、高耐食性を有した材料が数多く開発され、さまざまな条件で広く利用されています。

引きバネ

引きばねは、コイルばねの中で押しばねに次いで、広く使用されています。 ばねの用途としては押しばねとは逆に引張り方向に荷重を受ける用途に用いられます。 様々な機器に使用され両端部にフックを起こすのが一般的ですが、その形状は …

ねじりばね

ねじりコイルバネ(別名:トーションバーばね)は、コイル軸のまわりにねじりモーメント(トルク)を受けて使用されるばねです。コイルばねと比較しても、同じ重量で保存できるエネルギーが大きいため、軽量に設計することができます。 …

引きバネ

引きばねは、コイルばねの中で圧縮コイルばねに次いで広く使用されており、ばねの用途としては圧縮とは逆に引張り方向に荷重を受ける用途に用いられます。様々な機器に使用され両端部にフックを起こすのが一般的ですが、その形状は多種多 …

ゼンマイばね

回転方向に力を発生させるばね。限られたスペースにエネルギーを多く蓄え、少しづつの取り出しが可能。

冷間成形小物コイルばね

小物コイルばねは常温にて成形加工をおこなうため、冷間成形コイルばねとも呼ばれます。最近では高強度や高耐熱性、高耐食性を有した材料が数多く開発され、さまざまな条件で広く利用されています。

円錐コイルばね

通常コイルばねといえば「円筒形を」していますが、「円錐ばね」は名前の通り円錐形状をしています。それにより、胴曲がりを少なくできたり、また形状によっては密着高さを低くすることができます。

熱間成形太物コイルばね

材料を800℃以上の高温に熱して成形を行うため熱間成形コイルばねとも呼ばれます。 最大荷重、数十トンにも対応可能なうえ、コイルスプリングのシンプルな形状ゆえ、他のばねと比較すると低コストで製造が可能です。 また、世界で1 …

ダブルトーションばね

ねじりコイルバネの一種です。ねじりコイルバネを2個結合させた形状であり、2個のコイル部のねじりモーメントが同時に働くことにより従来のねじりコイルばねに対し、同じねじり角度で2倍のトルクを得ることが出来ます。

ダブルトーションばね

ねじりコイルバネの一種です。ねじりコイルバネを2個結合させた形状であり、2個のコイル部のねじりモーメントが同時に働くことにより従来のねじりコイルばねに対し、同じねじり角度で2倍のトルクを得ることが出来ます。

冷間成形太物コイルばね

冷間成形太物コイルばねは常温にて成形加工をおこなうため、冷間成形コイルばねとも呼ばれます。最近では高強度や高耐熱性、高耐食性を有した材料が数多く開発され、さまざまな条件で広く利用されています。

【バネの種類】コイル押しバネ

通称、押しバネとか押しスプリング等と呼ばれています。 各種のバネは機械や器具に合わせて設計をされてますので、押しバネの形が似ていても使い物にならないですね。 合わない押しバネを使っていると、バネの寿命も短いので、安く買っ …

冷間成形太物コイルばね

冷間成形太物コイルばねは常温にて成形加工をおこなうため、冷間成形コイルばねとも呼ばれます。最近では高強度や高耐熱性、高耐食性を有した材料が数多く開発され、さまざまな条件で広く利用されています。

【バネの種類】円錐押しバネ

左写真のバネは円錐押しバネとかテーパー押しスプリングと呼ばれています♪♪♪ 部品の運動をより高めるために、押しバネを円錐にします♪♪♪ 円錐にするにはジグが必要です。一般的に少量のご注文はジグ代が含まれますので、バネ代が …

冷間成形小物コイルばね

小物コイルばねは常温にて成形加工をおこなうため、冷間成形コイルばねとも呼ばれます。最近では高強度や高耐熱性、高耐食性を有した材料が数多く開発され、さまざまな条件で広く利用されています。

【バネの種類】ねじりコイルバネ

ねじりコイルバネとかキックスプリング、キックバネ等と呼ばれています♪♪♪ ダブルキックスプリングと違って左右が別々になっています♪♪♪ 多品種・少ロットを得意としているバネ屋JPは1本から喜んでお作り致します♪♪♪ お求 …

板ばね

ばねの容積が小さく単純な形状のものから複雑な形状のものまで、さまざまな形状のものがあります。 荷重特性は取り付けの固定方法の違いにより変わる場合があるので、考慮が必要。

【バネの種類】ダブルキックスプリング

左写真のバネはSWP-B ダブルキックスプリングです。 ねじりコイルバネとかダブルキックバネ等とよばれています。 右巻き左巻きを1本の線で作ったキックバネで、安定した運動が求められます。 ☆キックバネの製作実績へ ☆キッ …

【バネの種類】コイル引きバネ

左上の写真のバネは、引きスプリングとか引きバネ等と呼ばれています♪♪♪ 押しバネでも引きバネでもそうですが、運動量に合わせて作ったバネは長持ちします。バネ屋JPにお任せ下さると、お客様が必要としているバネをお作り致します …

【バネの種類】板バネ

左上の写真のバネは板スプリングのゼンマイバネと呼ばれています♪♪♪ 長く使っている機械や器具は、部品の取り置きが無くなっている場合が多いです♪♪♪ バネ屋JPは多品種・少ロットのゼンマイバネをお作り致しますから、是非、ご …

【バネの種類】線曲げ加工

何処にも売って無い、お客様だけのパーツが作れます♪ 材質もバネ用ステンレスを使っていますので、バネ性が有って、錆びません♪♪♪ ☆線曲げ加工の製作実績へ ☆「線曲げ加工」のよくある質問へ 線曲げ加工部品を必要としているお …

【バネの種類】その他のバネ

バネ屋.JPへは写真の様なリングのご注文が沢山入ります♪♪ 用途も様々ですが♪お客様が必要としているリングをお作り致します♪♪♪ ☆その他のバネの製作実績へ ☆「その他」の質問へ バネの事なら何でも【バネ屋.JP】にお申 …

« 1 65 66 67
PAGETOP
Copyright © 山本スプリング製作所【バネ屋JP】 All Rights Reserved.